皆様こんにちは、霜柱です。
先日、私は地獄の担担麺 茅ヶ崎ベース 界にて『地獄の担担麺』を頂きましたので、今回はその感想を書いていこうと思います。
地獄の担担麺(税込¥860)感想
※2025年3月時点の情報

辛さの強さ、麺の種類や量を事前に選ぶのですが、私が今回チョイスしたのは3辛で、細麺の中盛です。
まず目の前に登場して思ったのは「黄色っぽい色なんだ」という事です。もっと赤い色を予想していたので、これは意外でした。恐らく3辛だからこういう色なのかもしれません。これが10辛とか20辛になったら・・・。あぁ一気に赤くなるのでしょう。
まずはスープを頂きました。
辛さは控え目ですね。それどころか胡麻の甘さを感じる程です。上手い具合に辛さと甘さが混ざり合っていますが、旨味やコクもしっかりとあるのがポイントだと言えます。飽きが来ない味に仕上がっているのが堪らないですね。
大袈裟かもしれませんが、無限に飲みたくなる中毒性がある気がします。こんなに美味い担担麺のスープは初めてかもしれません。
ああ、書いていたら、またこのスープを飲みたくなってきたぞ(笑)。
麺はツルツルっとしており、スープや他の具材との絡みも良かったです。
挽き肉とほうれん草も入っていますが、縁の下の力持ちという感じで、美味しさを更に高める役割を果たしていました。
先に書いた通り、3辛なので辛さは強くないです。しかし、それでも唐辛子の辛さはしっかりと身体に効いており、完食し終わった時には額に汗がジワジワと出ていました。
担担麺は他のお店でも頂いた事はありますが、こちらのは群を抜いていると言って良いでしょう。
次回機会があったら、辛さを上げて注文してみようと思います。
お読み頂きありがとうございました。ブログ村に参加しています。
にほんブログ村