皆様こんにちは、霜柱です。
ジョナサンでは2025年4月17日(木)から期間限定(終了時期未定)で、ハーゲンダッツアイスクリームを使用した「キャラメルとアールグレイ紅茶のスイーツ」を販売しています。
私はこの中から、『ハーゲンダッツと紅茶のジョナパフェDX』と『ハーゲンダッツと自家製プリンのジョナサンデー』を頂きました。
早速、頂いた感想を書いていこうと思います。
感想
※金額は税込み表記
ハーゲンダッツと紅茶のジョナパフェDX(¥1,759)

見た目が凄いですよね。容器から物凄い感じで溢れています。以前のいちごやみかんのデザートといい、この所のDXはインパクト大ですね。
スタッフの方はバランスよく具材を盛り付けて、運ばないといけないので大変だったと思います。
作って持って来て下さり、本当にありがとうございます。
まずはホイップクリームを頂きました。
甘めの味でした。
その下にあるのはハーゲンダッツキャラメルアイスクリームです。
一口入れた瞬間、キャラメルの濃厚な甘さが口一杯に広がりました。もう、この時点で至福の頂点に達しました(←早い、笑)。濃厚なのですが、それでいて決して甘ったるかったり、クドさは無いのです。なので、常にバクバクと食べていたい気持ちになりました。
それ程、美味いキャラメルアイスなのです。
アイスの下にはミルフィーユがあります。
紅茶のパイ、ミックスベリー、ホイップクリーム、カスタードクリーム、りんごプレザーブといった具材で構成されています。
紅茶のパイはサクサクで、紅茶の上品な味がしました。
ミックスベリーは・・・普通な感じです。
ホイップクリームは甘めの味。
カスタードクリームは予想よりも甘さが控えめで、意外に感じました。
りんごプレザーブは甘めで、ちょっと柔らかい食感でした。
ミルフィーユの下には砕けたパイがあります。
砕けているので食べやすかったです。
更に食べ進めると、ホイップクリーム、甘酸っぱいラズベリーソースがあります。
その下には再びキャラメルアイスクリームが現れます。
後半でまた頂けるのがとても嬉しかったですね。
アールグレイゼリーはややしっかりとした食感で、大人な味と香りがしました。風格(?)があった気がします。
その後は、りんごプレザーブ、カスタードクリーム、アールグレイゼリーが再度登場し、それらを平らげて完食となりました。
いやぁ、なかなかのボリュームがあったパフェでした。
食べ応えがあるだけでなく、具材の質も良いので大満足です。
ハーゲンダッツと自家製プリンのジョナサンデー(¥879)

まずはホイップクリームを頂きました。
甘めの味です。
りんごプレザーブは甘めで、少し柔らかめの食感でした。
ミックスベリーは酸味が強かったです。
ハーゲンダッツキャラメルアイスクリームは濃厚でありながらも、決して甘ったるかったり、しつこい味になっていないのが素晴らしい点です。このアイスだけを丼鉢に入れてひたすら頂きたい気持ちになりました(←それは食べ過ぎ、笑)。
プリンはしっかりした生地になっており、卵の味を強く感じられるのが堪らないですね。
これらの具材の下には砕けたパイがあります。
そして甘めのホイップクリームが姿を現し、容器の底には大人の味と香りがするアールグレイゼリーがあり、それらを平らげて完食となりました。
プリンとキャラメルアイスが特に美味しかったですね。
まとめ
上記の他にも「キャラメルとアールグレイ紅茶のスイーツ」を使ったデザートはあります。
その時の気分やお腹の空き具合によって、好きな物を注文すると良いでしょう。
ですが、私は何と言っても『ハーゲンダッツと紅茶のジョナパフェDX』をお薦めしますね。
この迫力と食べ応えがあるパフェを、皆様にも味わってほしいと思います。
お読み頂きありがとうございました。ブログ村に参加しています。
にほんブログ村