皆様こんにちは、霜柱です。
私はこの間、フィリピン観光省のタイアップにより実現した「MEET PHILIPPINES」の料理を頂いて参りました。
2021年6月1日(火)~2021年8月31日(火)までの期間限定メニューです。
開催店舗は、東京店・上野駅東京店・横浜店の3店舗です。
※ユニバーサル・シティウォーク大阪™店ではこの企画は開催していません。
今回は、その「MEET PHILIPPINES」の料理の感想を書いていきます。
※因みに私は横浜店を利用しました。
「MEET PHILIPPINES」の感想
【注意!!】このフェアは終了しました!
※値段は税込み表記です。
パンシット ビーフン(¥1,400)
パンシット ビーフンはフィリピンで日常的に食べられている料理です。
使用されている具材は、ビーフン・人参・海老・インゲン・キャベツ・豚肉・シトラスなどです。
まず机の上に運ばれて来た時から、独特な強い香りがしました。あまり嗅いだ事の無い香りで、恐らくナンプラーというエスニック料理に必要な調味料と思われます(多分)。
ビーフンは春雨に似ており、ツルツルとした食感が良く、どんどん箸が進みました。海老や豚肉も柔らかく、人参・レタス・インゲンなどの野菜とのバランスも良かったです。味は濃い目でした。
私もそうですが、フィリピン料理に馴染みの無い人なら、やや不思議に思う味でしょう。
また、写真では分かりにくいですが、結構量があります。机の上に来た時は「あまり量はないかな」と思っていたので油断しました(笑)。沢山食べる人でないなら、この料理だけでお腹が満たされるでしょう。
ただ、先に書きましたが、パンシット ビーフンは独特で強烈な香りがしました。「この香りは無理!」という人も出てくるかもしれません。実を言うと私も頂きながら、この香りだけは受け付けられなかったというのが、正直な感想です。
もし「もう1回食べたいか?」と聞かれたら、返事に困ります(笑)。不味くはないですが、香りが・・・。
この料理は好き嫌いがハッキリ分かれるのではないでしょうか?
イナサル チキンサンドイッチ(¥1,400)
イナサルとは、フィリピンで愛されているバーベキューチキンです。
それを今回ハードロックカフェでは、サンドイッチ(というよりハンバーガーですね)にアレンジしました。
使用されている具材は、イナサル・トマト・レタス・紫玉ネギです。
頂く前は、濃い目の味で香りも凄いのかなと予想していました。しかし、いざ頬張ってみると、思ったよりもあっさりしていて、クセも無く食べやすかった事に驚きました。程良い肉汁が堪らなかったです。当然ですが、野菜との相性も抜群!
普通のチキンバーガーのチキンは揚げていますが、このイナサル チキンサンドイッチのチキンは揚げてるのではなく、焼いているので脂っこくないのが特徴です。チキン特有の臭みなどもありません。
ですので、「おぉ! これは本当に美味い!」という事になり、もうバクバクと無我夢中で頂いてしまいました。やや急いで頂いてしまったので喉に詰まりそうになりました(笑)。
付属のフライドポテトも熱々で美味しかったです。
もう1度書きますが、本当に美味しかったので是非、皆様にも召し上がってほしいです。
私も8/31迄にまたハードロックカフェを利用する機会がありましたら、再び注文したいと思います。
というより、レギュラーメニューにしてほしいです。
トゥロン マンゴーソース(¥880)
トゥロンとは「バナナの春巻き」の事で、フィリピンでは人気のデザートです。
トゥロンの他にはホイップクリームとバニラアイスがあり、全体にマンゴーソースがかかっています。
このバナナの春巻き、トゥロンは外がパリパリの皮になっていて、中にはトロットロのバナナが入っています。外側と内側の食感が全く異なっており、食べた事があるようで無いデザートだと思いました。
美味しく頂けましたが、人によっては、この温かくとろけたバナナに慣れない人もいるかもしれません。ただ、普通のバナナとは違う美味しさがあるので、バナナ好きの人は試してほしいです。
バニラアイスは王道で安定感のある味でした。トゥロンと一緒に食べても合います。
ホイップクリームなのですが、頂く前は「おっ、量が沢山あって嬉しいな。甘さも強そう。」と思っていました。しかし「あれ?? 全然甘味がしないぞ? クリームの感触しかない」と思いましたが、他の料理ではそんな異変はありませんでした。
再度何回かホイップクリームを頂きましたが、やはり全然甘味がしません。甘さ控えめとかそういう事ではないです。
疑問に思いましたが、「バニラアイスやトゥロンが充分に甘いので、まぁ良いか」と自分自身を納得させました(笑)。
マンゴーソースは、あまりマンゴーの味や香りはしなかったです。どちらかというと彩りの役目の様に思いました。
このトゥロン マンゴーソースはハードロックカフェのスタッフもお薦めのメニューとの事。
また、スタッフの説明によると本場フィリピンでは、バナナは青バナナが使われており、酸味が強いらしいです。
トゥロンは日本ではなかなか食べる機会が無いので、この機会にフィリピンのデザートに興味がある人、もしくはバナナが好きな人は召し上がってみてはいかがでしょうか?
「MEET PHILIPPINES」の特典
「MEET PHILIPPINES」のメニューを注文すると、クリアファイルもしくはステッカーを貰えます。
私はクリアファイルを貰いました。
シンプルなデザインですね。裏側を見ると、
フィリピンの地図が載っています。
因みに私は「MEET PHILIPPINES」のメニューを3品頂いたので、3枚クリアファイルを貰いました。
ただ、貰った際に「クリアファイルにしては、やけに大きいなぁ」と思っていました。
これは周りが切れるようになっていて、切ると通常のサイズのクリアファイルになります。
これで通常のクリアファイルのサイズになりました。
また、切らなかったら、上の方が取っ手になるので、バッグの様に使えます。ただ、あまり容量は無いですが(笑)。
ハードロックカフェで流れていた曲
ハードロックカフェでは、音楽が流れています。
私が利用した時に流れていた曲は下記の通りです。曲名は覚えているのだけ「」内で表記しています。
- GUNS N’ ROSES「Welcome To The Jungle」
- Mötley Crüe「Kickstart My Heart」
- LADY GAGA & BRADLEY COOPER「Shallow」
- MR.BIG「To Be With You」
- THE POLICE「Roxanne」
- QUEEN「Somebody To Love」
- DEEP PURPLE「Smoke On The Water」
- DEF LEPPARD
- WEEZER「Africa」
- STING「We’ll Be Together」
- KISS「I Love It Loud」
- LINKIN PARK「One Step Closer」
- WHITESNAKE「Still Of The Night」
- BILLY GIBBONS AND THE BFG’s
後2~3曲かかっていたような気がしますが、料理を頂きながらだったので抜けてしまいました(笑)。
今回はハードロックの曲が多かったですね。日によってはPOPSだけでなくR&B、HIP HOPが多く流れる時もあります。
さて、最初に書きましたが、「MEET PHILIPPINES」は2021年8月31日(火)まで開催しています。
ただ、ユニバーサル・シティウォーク大阪™店では開催していないので注意!!
お読み頂き有難うございました。ブログ村に参加しています。
にほんブログ村