宝塚

花組公演『悪魔城ドラキュラ~月下の覚醒~』感想

皆様こんにちは、霜柱です。

先日、私は東京宝塚劇場にて花組公演『悪魔城ドラキュラ~月下の覚醒~』『愛, Love Revue!』を観劇しました。

生で観劇したのは宙組公演『宝塚110年の恋のうた』『Razzle Dazzle』以来です。礼真琴さんのサヨナラ公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』、雪組公演『ROBIN THE HERO』『オーヴァチュア!』は観る事が叶いませんでした(泣)。

久しぶりに観劇が出来て嬉しい気持ちです。

早速、感想を書いていこうと思います。
ここではミュージカル・ロマン『悪魔城ドラキュラ~月下の覚醒~』(作・演出:鈴木圭)についてです。

花組公演デザート『どバット パワー ~オーレンジゴロゴロ~』の販売

公演の感想の前に、まずは『Café de Repos』で販売している公演デザートについて書きます。

現在は花組公演に因んで『どバット パワー ~オーレンジゴロゴロ~』(税込¥550)というデザートが販売中です。

まずはコウモリの形をしたチョコレートを頂きました。
ごく普通のパリッとしたチョコです。味も普通な感じ。

その下にあるミックスベリームースは甘酸っぱい味なのかなと予想しましたが、正直味は仄かな程度でした。そんなに存在感は強くない・・・。

オレンジピールはちょっと甘酸っぱかった気がします。

ブラッドオレンジソースゼリーは柔らかめの食感で、結構甘酸っぱかったです。存在感は強めでした。

チョコレートプリンは濃厚で何度も食べたくなる味でした。喉を通る時も心地良かったです。個人的にはこれが1番美味しかったですね。

感想

予想より面白かった

最初、この『悪魔城ドラキュラ~月下の覚醒~』が上演されると聞いた時、正直「これはトンチキになるのでは・・・」と思っていました。内容を読んでもピンと来ず。

有名なゲームとの事ですが、私はした事がありません。だからこそ「原作ファンはどう思うのかな?」という気持ちにもなりました。

ですが、予想よりも素晴らしい仕上がりだったのです! 観て本当に良かったと言えます。

美しい映像を駆使していましたが、それが舞台に迫力や幻想感を更にもたらしていたと言って良いでしょう。

特に良かった出演者

本作の出演者は皆素晴らしかったですが、特に良かったのはまず、アルカードを演じた永久輝せあさんです。冷たい表情でありながらも凛々しくて目力があり、とても格好良かったです。一目惚れしてしまう端麗さが途轍もなくありました。

ドラキュラを演じた輝月ゆうまさんも凄かったです。勇ましさや威圧感が半端なくドドーンと出ていました。風貌だけでなく演技や歌にも惹き込まれました。特に最後の方での歌は朗々としていて聴き応え抜群! この役は輝月さんの為に用意された役と言っても過言ではないでしょう。

あと1人挙げるとしたらサキュバスを演じた侑輝大弥さんです。男役の方ですが今回は女役です。いやぁ、もう登場しただけで虜になりました。格好が黒いホットパンツというのもまた良いです(笑)。ですが、見た目だけでなく、声もちゃんと娘役の声になっているのです。目を瞑って聴いたら娘役だと勘違いするのではないでしょうか? この作品で侑輝さんは新境地を開いたと断言して良いと思います。

他にも印象に残った役はありましたが、それは後日、「役ごとの感想」として別に載せる予定です。

原作ファンも多分、満足するのでは?

先に書きましたが、私は原作のゲームをした事がありません。なので、実際のゲームの内容や登場人物、原作と今回の宝塚の舞台がどの様に違っているのか、などは把握していません。

それでも、恐らく原作のファンは受け入れるのではないでしょうか?
宝塚ファンである私の贔屓目を引いたとしても、充分に満足出来る舞台に仕上がったと私は思います。

あと、私は分からなかったのですが、原作のゲームの音楽もどこかの場面で再現されているそうです。原作ファンの方はその辺りもチェックしてみてはいかがでしょうか?

まとめ

観る前はちょっと不安がありましたが、完全に予想を超える舞台になっていたので観て本当に良かったです。

宝塚はよくアニメや漫画の作品を舞台化していて、どれも目を見張る出来栄えになっています。今回の『悪魔城ドラキュラ~月下の覚醒~』も多分に漏れず「この作品を舞台化したんだ!」と驚かれる作品になるでしょう。

お読み頂きありがとうございました。ブログ村に参加しています。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

ABOUT ME
霜柱
ハードロック/ヘヴィメタル(特にメロハー・メロスピ・メロパワ・シンフォニック)を聴いたり、宝塚(全組観劇派)を観たり、スイーツ(特にパフェ)を食べる事が好きです。これらの事を気儘なペースで記事にしています。 Xやインスタも気儘に投稿中。