宝塚 PR

雪組の『ポーの一族』でアラン・トワイライトを演じるのは誰なのか予想してみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆様こんにちは、霜柱です。

2週間くらい前に次回の雪組の本公演が『ポーの一族』だと発表がありました。これに驚いたファンは多いでしょう。私もそうです。まさか、この作品を再演するとは夢にも思っていませんでした。

ファンは歓喜に満ちていますが、同時に疑問も湧きました。
何についてか?

「誰がアラン・トワイライトを演じるのか?」という事です。

2018年の花組では柚香光さんが演じていました。とても美しく繊細で純な少年を見事に体現していたと断言出来ます。

しかし、アランを演じる事が出来る方って結構限られていると思うのです。
今の雪組だと誰が似合うのか?

そういった事を私なりに書いていこうと思います。

アランは誰が似合いそう?

瀬央ゆりあ

花組でアランを演じた柚香さんは当時2番手でした。ですので、順当に行けば瀬央さんなのです。

瀬央さんは専科を経て雪組に組替えしてから更に表現力が上がったと思います。

ただ、アランが似合うかと言われたら・・・正直違う気がします。
演じる事は出来るでしょう。しかし、アランの神秘的な雰囲気を瀬央さんに出せるかどうか? う~ん・・・。

アランって13~14歳くらいなんですよね。
瀬央さんだと勇ましい大人の男性になりそうな気がします。年齢の設定を18歳くらいに変えればギリギリ良いかもしれませんが、そうするとアランの魅力が減りそうですし・・・。

番手だけなら確実に瀬央さんなのですが、役柄を考えるとやはり合わなそうな感じがします。

瀬戸かずやさんが演じたフランク・ポーツネル男爵が、瀬央さんには1番似合いそうな気がします。

縣千

下級生の頃から注目されていたさん。涼し気な美しいお顔は目を引きます。それだけでなく、演技力が素晴らしい! どんな役でもこなせます。演技に関しては折り紙付きと言って良いでしょう。

では、アランが似合うかと言われたら・・・。
正直、さんも違うように感じてしまいます。

演じる事は問題無く出来るでしょう。しかし、さんの雰囲気とアランの雰囲気が一致するか? どうでしょう?

もし、さんがアランを演じたら少年ではなく青年っぽい感じになりそうな気がします。
そうなると、エドガー・ポーツネルとのバランスが崩れてしまうかもしれません。

個人的にはさんは鳳月杏さんが演じたジャン・クリフォードが似合うと思います。

華世京

初舞台の時から注目された華世さん。ハッキリとしたお顔とバランスの良い容姿は観る者を惹き付けます。
しかし、ビジュアルだけではありません。実力もしっかりと備わっています。だからこそ、すぐに舞台で目立つ存在になったと言えるでしょう。

では、華世さんならアランは似合うか?
私見ですが、瀬央さん、さんよりは似合うと思います。ただ、ピッタリ合うかと言われたら・・・、何か違う気がしないでもない。

何となくですが、もし華世さんがアランを演じたらアクティブで元気一杯の少年になりそうな予感がします。

それが良くないという訳ではありませんが、ファンが抱くアラン像との間に乖離が起きそうな気がするのです。

華世さんなら、水美舞斗さんが演じたバイク・ブラウンが1番似合いそうだと思います。

聖乃あすか

宝塚ファンの中で恐らく名前が多く挙がっているのが花組の聖乃さんです。確かに聖乃さんは中性的で少年っぽい雰囲気があります。それでいて色気も持ち合わせています。実力も申し分無し。

先に書いた3名よりアランが似合うかもしれません。
しかし、聖乃さんがアランを演じるには、というより『ポーの一族』に出演する為には雪組に組替えする必要があります。聖乃さんの雰囲気は雪組にすぐ馴染むと思います。

ただ、仮定の話且つ私の邪推ですが、もしアランを演じさせる為に雪組に組替えさせるなんて劇団側が考えていたら・・・。

私がどうこう言っても意味はありませんが、ハッキリ言って反対ですね。
そこまでする必要性があるでしょうか? 私にはそうは思えません。

・・・とは言っても、見てみたい気持ちも正直あったりします(笑)。

音彩唯

「雪組以外の男役で合いそうな方は誰だろう?」と考えたらキリが無いので、先に書いた3名以外の雪組の男役で似合いそうな方を考えてみました。

しかし、アランが似合いそうな方はいない様な気がしました。

ただ、そこで「音彩さんが演じたらどうだろう?」とピンと来たのです。

音彩さんは歌・演技・ダンスの3拍子が揃う実力派。それだけでなくビジュアルも良い!
実力も見た目も問題無しです。

娘役が少年役を演じる事はよくある事です。娘役が演じる事によって少年の無邪気さ、生意気さ、純な心などをよりリアルに体現していると私は感じています。

るろうに剣心』で彩みちるさんが演じた明神弥彦が良い例でしょう。

ただ、娘役が少年役を演じる事はよくあっても、トップ娘役が少年役を一部の場面とかではなく、最初から最後まで通しで演じた事はあったでしょうか?

私の予想ですが多分無い気がします。

仮に音彩さんがアランを演じたら別の課題が発生します。
まだ決まってはいませんが、エドガーを演じるのは恐らく朝美絢さんでしょう。エドガーとアランは友人の関係であって、男女の仲ではありません。

どんな役柄であってもトップ娘役はヒロインなのです。
ですので、もし音彩さんがアランを演じたらヒロインが不在、トップスターとトップ娘役のロマンスの様なものが観られない、と言った事が起きる気がします。

私の予想とは言え、果たして劇団側が果たしてそこまでのリスクを背負えるのか?
多分、音彩さんがアランを演じる確率はかなり低いと思います。
それに『ポーの一族』は音彩さんの大劇場トップ娘役お披露目公演でもありますし。

仙名彩世さんが演じたシーラ・ポーツネル男爵夫人、華優希さんが演じたメリーベルなら間違いなく似合うでしょう。

さてどうなるか?

ここまで私の予想を書きました。一体誰がアラン・トワイライトを演じるのか?

こればかりは発表を待つしかないですね。もしかしたら、役替わりの可能性もあるかも。

それにしても、こういった配役予想って楽しく感じます。

皆様だったら誰にアランを演じてほしいと思いますか?

お読み頂きありがとうございました。ブログ村に参加しています。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

ABOUT ME
霜柱
ハードロック/ヘヴィメタル(特にメロハー・メロスピ・メロパワ・シンフォニック)を聴いたり、宝塚(全組観劇派)を観たり、スイーツ(特にパフェ)を食べる事が好き。これらを主に気儘なペースで記事にしています。 Xやインスタも気儘に投稿中。