皆様こんにちは、霜柱です。
鳳月杏さんが表紙の『宝塚GRAPH 2025年11月号』を読みました。
読んだ際に印象に残った/気になった記事などをピックアップして、感想を書いていこうと思います。
感想
Cover Special 鳳月杏
かなりのドアップで鳳月さんの横顔が写っています。全体的に青系の色に纏まっているので涼し気な感じに仕上がっていると言えるでしょう。
別ページではこのポートの衣裳が載っています。衣装はダボっとした感じの灰色のジャケットとパンツとトップス、水色のシャツです。
こういった格好って、例えば私が着たら「サイズ大きすぎない?」と言われて終わるでしょう。しかし、鳳月さんはこの様なオーバーサイズでも自然に格好良く着こなしているのですから流石です。
緑色のセーター、ランダムな白と黒の柄のパンツは表紙とは違う雰囲気です。
このポートを見た瞬間、セーターに目が行きましたね。なかなか主張が強いと言えるでしょう。
紺色のジャケットとパンツ、青系のネクタイとシャツは打って変わってスタイリッシュな感じです。特に四角い青の模様が整然と並んでいるシャツはとても特徴的に感じました。
パンツも変わった感じですね。どの様な仕上がりになっているのでしょうか?
波瀾爆笑!?我が人生 NEO 永久輝せあ
白いシャツに茶色いパンツ姿で座っているお姿のポートが素敵ですね。
ちょっと悩ましげな雰囲気が漂っているのも良いと言えます。ドアップで横を向いて写っているポートはシンプルながらも魅力的です。
運命と言うのはどこでどの様に変わるか分かりません。小学生の頃の永久輝さんがもし大きなリュックを背負っていなかったら、どうなっていたのでしょうか?
本当に九死に一生を得る出来事でしたが、ご家族は気が気がでなかった事は言うまでもありません。
ボイスレコーダーの録音ボタンと再生ボタンって、確かに押し間違える事ありますよね。私も同じ事をして、後で録音が出来ていなかった事に気づいて「ヒャッ!?」となった事があります(笑)。
彩みちるサヨナラ特集
遂にこの時が・・・。
この白いドレスは『風と共に去りぬ』のスカーレット・オハラですね。とても似合っていて目を引きます。彩さんはこの役を志望していました。演じる事は叶いませんでしたが、最後に衣装を着る事が出来て良かったですね。
別の衣裳を着て複数の風船を持っているお姿はとっても可愛らしいです。良い意味で研13の貫禄を感じません。
シンプルな白いワンピースの衣裳と、2本の長い三つ編みのウイッグのお姿も眩さがあります。彩さんの魅力全開だと断言して良いでしょう。
彩さんの演技はピカイチですが『CAPTAIN NEMO』の時、谷正純先生からダメ出しがあったとは。しかし、それがあったからこそ、より彩さんの演技は広く深くなっていったのでしょう。
もし演じる役が「80代くらいのおばあちゃんの役だよ」と言われて、それをすんなりと受け入れる事は出来るでしょうか? 私だったら「えっ何で?」と反応してしまうかもしれません。
『DEATH TAKES A HOLIDAY』のエヴァンジェリーナを演じると知った彩さんは、ショックを受けて2晩ほど大泣きしたとの事・・・。
ショックの具体的な理由は書いてありませんが、やはり悔しさがあったのでしょうね。
最後の方で下級生にメッセージを残しています。
与えられたものをもらうのではなく、自分で探しにいってほしいなと思います。
よく「芸は盗め」と言いますが、やはり芸術の世界では、そういった事は多少は必要でしょう。教えられた事だけやるのではなく、周りをよく観察して、それを自分の糧にする力が必要だという事ですね。
もし私に“素敵だな”と思ってもらえる部分があるなら、もう全部盗んでくれたらいいなと。
はい、下級生の皆様、どんどん彩さんから色々な事を盗みましょう(笑)。
ただ、「素敵だな」と思える所が多すぎるので、盗み切れるかどうか?
〈GRAPHの雫〉では月組生だけでなく、宙組生も一緒に写っている写真が載っています。
なかなかレアなショットですね。
彩さんはキュートな見た目だけでなく、確かな実力(特に演技)で観る者を虜にしてきました。
ご卒業は本当に寂しいですが、この先も幸せな人生を歩む事を心よりお祈りしています。
Le Thème 天彩峰里
千鳥格子柄のジャケットとミニスカート、黒いベレー帽とトップスという衣装です。
全体的に可愛らしい感じになっています。
それだけでなく、2本の三つ編みのウイッグが更に少女感をアップさせていると感じました。
派手さはありませんが、確実に目を引くファッションだと言えるでしょう。
今までの舞台上の姿とは違う雰囲気の天彩さんを見れて良かったです。
Brilliant Time~トップスターx輝月ゆうま~ 朝美絢
ちょっとだけですが、まさかお酒の話が出るとは(笑)。
酔っ払った輝月さんを容易に想像出来てしまうのは何故でしょうか(笑)? でもお酒のCMが合いそうな気がします。
朝美さんの相性は「あーさ」ですが、輝月さんが名付け親だったのですか。シンプルでありながらもとても良い愛称です。
朝美さんと山田孝之さんって似ているでしょうか?
う~ん、若い頃の山田さんだったら、角度や眼光の強さによって似ている時がある様な気はしますが・・・。誰が朝美さんにそう言ったのかが気になります。
更に、輝月さんと山崎育三郎さんですか?
朝美さんはこの2人が似ていると語っていますが・・・。正直、どこからどう見ても似ているとは思えない・・・。でも、芸達者な所は共通していますね。
お2人の対談は何だかお兄さんと弟って感じでした。勿論輝月さんがお兄さんで、朝美さんが弟です。同期だからこそ細かい部分に気付けて、それについて語り合えるというのが伝わってきました。
波瀾爆笑!?我が人生 美空真瑠
小学校時代のエピソードが面白かったです。
昼ご飯時の校内放送は大概音楽が流れますが、その時に宝塚の曲を放送部員にお願いするとは余程ですね。周りの具体的な反応が知りたいです。
因みに私が小学生だった時、宝塚の曲が流れた事は残念ながらありませんでした(笑)。
校庭でヘザーセットになりきっているお姿は想像すると笑ってしまいますが、同時に小学生らしいとも言えます。
忘れましたが、私も何かになりきっていた気がします。
あつまれ! 103期のもり 涼葉まれ
夢白あやさんのニットとジーンズ姿で撮った願書の写真、見てみたいなぁ。
多分、そういった服装でも充分に美しかったでしょう。
ホラー映画で先読みして叫ぶのは確かにちょっと迷惑かも(笑)。でも、何を言って叫んでいたのかが気になります。
〈今後の目標〉では、夢白さんはもう退団について迷いなく決めたんだなぁ、というのが伝わってきました。それだけでなく武士みたいな泰然さがありますね。
Pick Up Interview 白雪さち花
白雪さんは歌・演技・踊りの3拍子が揃っている実力派です。
しかし、2008年の日生劇場公演『グレート・ギャツビー』では歌の場面を外されてしまったとの事・・・。
とても悔しかったと思いますが、それがあって奮起したからこそ、後にエトワールを務めたり重要な役を演じられるようになったのでしょう。
月組の顔となっていた白雪さんがご卒業されるのは寂しい限りです。
どうか、ご卒業後も心豊かで幸せな人生を歩まれる事を心より祈っております。
お読み頂きありがとうございました。ブログ村に参加しています。
にほんブログ村