皆様こんにちは、霜柱です。
びっくりドンキーでは2025年10月8日(水)から期間限定(終了時期未定)で、「さつまいもデザート」が販売しています。
さつまいものデザートは初めてですね。どれも美味しそう。
私がこの中から頂いたのはジョッキパフェ(おいも)です。
早速頂いた感想を書いていこうと思います。
※記載の金額は税込み表記。
ジョッキパフェ(おいも)(¥1,590)感想

まずは芋けんぴを。クリームに3本ぶっ刺さっています。
カリカリっとしており「そうそうこの味、食感が良いよね」と言いたくなる安心感のある芋けんぴでした。
ホイップクリームは甘くて滑らかです。
そこにほろ苦いカラメルソースがかかっている事により、味に深みや奥行きが出て、更に甘さもアップしたと感じました。
小さい茶色い芋が3つ縁沿いにあります。これは大学いもです。
外はカリッとしていて、中はふっくらとしていました。食べ慣れた味です。
同じく縁沿いに3つ四角くて黄色い物があります。これはさつまいもダイスカットです。
滑らかで優しい味の芋でした。小さくても存在感は抜群。
バニラアイスはくどくない甘さで、慣れ親しんだ味です。
ソフトクリームは濃厚でありながらも、サッパリとした味わいなので沢山食べたい気持ちになりました。
青りんごゼリーは爽やかな酸味でした。淡白な感じですが、甘い具材が続いていたので口の中を1度スッキリさせてくれた気がします。
シフォンケーキは普通でした。
小さくて赤い果物があります。「クランベリーかな?」と思いましたが、これはレッドカラントです。
超酸っぱいです。梅干し並みと言って良いでしょう。でも、これは甘い具材を食べ続けた後だから、そう感じたのかもしれません。ただ、どちらにせよとても酸味があり、存在感も爆発していました(笑)。
さつまいもクリームはペーストに近い食感でした。
ただ、しっかりとお芋の味が凝縮されていました。具材の中で1番芋としての役割を果たしていたと思います。
再び芋けんぴが数本登場しました。
チョコクリスピーはサクサクとした食感でした。
再びホイップクリームとさつまいもダイスカットがありました。
容器の底にあるのは青りんごゼリーです。
これを平らげて完食となりました。
具材の中ではさつまいもダイスカット、さつまいもクリーム、カラメルソースが特に美味かったです。
毎年出してほしい!
びっくりドンキーは定期的にジョッキパフェを含んだ期間限定デザートを販売しています。過去には栗、桃、いちごなどが出ていましたが、お芋のデザートが出るのは今回が初。
私が頂いたのはジョッキパフェ(おいも)のみですが、充分に美味いデザートでした。
ジョッキパフェ以外ですと、おいもパフェ(¥690)、おいもサンデー(¥490)、フライドスイートポテト(¥690)があります。
今年だけでなく、来年もまたさつまいもデザートを出してほしいと願っています。
お読み頂きありがとうございました。ブログ村に参加しています。
にほんブログ村