皆様こんにちは、霜柱です。
びっくりドンキーでは2025年8月27日(水)から期間限定(終了時期未定)で、マロンのデザートが販売を販売しています。
今年ももうそんな時期なのですね。月日が流れるのは本当に早いものです。
私が頂いたのは言わずもがなジョッキパフェ(マロン)。これを頂かなきゃ始まらない(笑)。
さて、早速頂いた感想を書いていこうと思いますが、私はこのパフェを2021年の頃から頂いています。
多少、具材の変化はあるとは言え、感想はほぼ例年と同じ様な感じになっている事をご了承下さいませ。
因みにこの先に記載されている料金は全て税込み表記です。
ジョッキパフェ(マロン)(¥1,690)感想

まずはモンブランケーキに刺さっている珈琲ビスケットを頂きました。
サクッとした食感です。砂糖がまぶしてあるので甘さはありますが、同時に珈琲のほろ苦さも味わえました。
栗は容器の縁に沿って3つ、天辺に1つの計4つです。
味や食感はシンプルで堅実な感じでした。
ホイップクリームは滑らかさがあり、丁度良い甘さでした。
モンブランケーキが中央にあります。
クリームは適度な甘さになっており、生地は普通な感じでした。
上記の具材の下にはクリームがあります。
これはカスタード風バニラアイスらしいですが、個人的にはカスタードの味はしなかった様な・・・。塩キャラメルクリームの様に感じました。しかし美味しかったのでOKです。
ソフトクリームは濃厚でありながらも、後味はサッパリしています。毎度の事ながら、もっと頂きたくなる気持ちになります。
バニラアイスは王道で親近感のある味です。
紅茶ゼリーはプルンプルンとした食感で、紅茶の上品な味が口の中に広がりました。甘い物が続いていたので、味の緩急になったと言えるでしょう。
シフォンケーキはごく普通でした。特筆する事は無い様な・・・。
メレンゲは甘めでややしっかりした食感でした。
チョコクリスピーはサクサクとした食感でした。
この辺りで栗が1つあったのが良かったです。
塩キャラメルクリームは一口入れた瞬間、その濃い甘さが口の中にブワッと駆け巡りました。存在感がかなり強いと言えるでしょう。
その後、わらび餅が登場しました。
大きさは角砂糖を小さくした感じです。それでもモチモチとした食感で目立っていました。他の具材との相性も抜群です。
ただ、量は少なめだったので、もう少し多かったら嬉しかったですね。
容器の底にあるのは紅茶ゼリーで、これを頂いて完食となりました。
今年も値上げ・・・
ジョッキパフェ(マロン)は今年も相変わらず美味しかったです。具材が昨年と少し変わっていたのもポイントですね。
ただ、金額ですが昨年より上がっています・・・。
因みに昨年の2024年は¥1,490でした。あぁ、¥200上がっています。
他のメニューの今年の料金は、モンブランパフェ(¥860)、マロンサンデー(¥490)、マロンシフォン(¥690)です。
モンブランパフェって2021年の時は¥550だったんですよね・・・。
このご時世、仕方が無い部分はありますが、その内にジョッキパフェが¥2,000を超える年が来るのは無きにしも非ずな気がします。
お読み頂きありがとうございました。ブログ村に参加しています。
にほんブログ村