皆様こんにちは、霜柱です。
ジョナサンでは2025年2月27日(木)~2025年4月16日(水)の期間限定で、ハーゲンダッツのストロベリーアイスクリームとコラボしたいちごデザートを販売しています。
おぉ、どれも美味しそうですね。
私もこの間、この中から幾つか頂いたので、早速感想を書いていこうと思います。
感想
※金額は税込み表記
ハーゲンダッツといちごのジョナパフェDX(¥1,649)

ジョナサンの公式サイトを見た時、凄いインパクトを受けましたが同時に「本当にアイスクリームコーンが逆さまになった状態で来るのかな?」とも思っていました。
ですが、本当にその状態で届きました!
いや~、生で見るとかなり釘付けになりますね。それと同時に「これ、倒れない様にするのは大変そうだな」とも思いました。
さて、まずは逆立ち(?)をしているアイスクリームコーンから頂こうと思いましたが、コーンだけスポっと取れました。中にある筈のアイスはもう1つのアイスとくっ付いている状態です。アイスを1つだけコーンの中に移して頂こうと考えましたが、面倒なので止めました(笑)。
アイスクリームコーンは軽めのパリパリとした食感です。口の中で良い音を立てました。
ストロベリーアイスクリームは2つあります。
濃厚でミルキーな味がとても堪らないです。しつこくないいちごの上品な甘さが口の中に心地良く広がりました。やっぱりハーゲンダッツのアイスって違いますね。食べ飽きない味になっていると言えるでしょう。
半分に切ったいちごが9つあります。
程良い甘さと熟し具合、瑞々しさが良かったです。
ホイップクリームは甘めの味でした。
小さいスポンジケーキが数個ありました。
ごく普通な感じでした。
プレーンのコーンフレークはサクサクとした食感でした。
ラズベリーソースは甘酸っぱい味でした。
ソフトクリームは濃厚ですが、後味がスッキリとしているのがポイントですね。
いちごゼリーはプルンプルンとしていて、優しいいちごの味がしました。
ここで再びホイップクリームが出てきます。
容器の底にはラズベリーソースとアロエがありました。
アロエは独特な食感が良かったです。
本当にボリューム満点のパフェでした。ハーゲンダッツのストロベリーアイスが美味しかったのは勿論ですが、他の具材もしっかりと存在感があり、それぞれ美味しさを高める役割を果たしていたと思います。
ハーゲンダッツと自家製プリンのジョナサンデー(¥769)

まずはラズベリーソースがかかったソフトクリームを頂きました。
濃厚で後味がスッキリしているソフトクリームに、甘酸っぱいラズベリーソースがかかっている事により、味に広がりが出ていたと思います。
半分に切ったいちごが2つあります。
程良い甘さと熟し具合でした。
ハーゲンダッツのストロベリーアイスは濃厚でミルキーな味が、あぁ堪らなかったです。
ホイップクリームは甘めの味でした。
容器の底に4つに切られたプリンがありました。
しっかりとした生地で、卵の味を堪能出来たのが嬉しかったですね。
ハーゲンダッツ・ノセテミターノ(¥659)

フランス料理みたいな見た目のデザートです。
ハーゲンダッツのストロベリーアイスが上に、バスクチーズケーキが下にあります。
アイスはミルキーで濃厚な味が堪らないですね。
バスクチーズケーキはふんわりとした食感で、これもかなり濃厚な味でした。非常に至福感を高めてくれるチーズケーキだと断言して良いでしょう。
これらの周りにソースがポツンポツンとあります。
赤いのはラズベリーソースで、黄色いのはマーマレードソースっぽかった気がしました。
量は少なめですが、満足感は高いデザートだと思います。
トテモ・ウマカッターノ(笑)。
どれも美味しかったですが、やっぱり『ハーゲンダッツといちごのジョナパフェDX』が特に印象深かったですね。
気になる人はお近くのジョナサンで召し上がってみてはいかがでしょうか?
お読み頂きありがとうございました。ブログ村に参加しています。
にほんブログ村